美容と健康

顔が臭うのが気になる…顔のニオイの正しい対策とは?

ニオイの悩みは、身体のどの部分に起こっても切ないものですが、今ひそかに顔の臭いで困っている人が増えています。

顔の臭いの悩みは男性にも、そして女性にも起こり得ることなのですが、「顔が臭う」という事態の辛さはショックが大きく、誰にも言えずに悩んでしまうケースが多いのです。

でも、顔の臭いはきちんと原因を知れば対処することができます。いつ誰の身に起こってもおかしくない顔の臭いのメカニズムを知って、対策の立て方を頭に入れておきましょう。

顔が臭うのが気になる…顔のニオイの正しい対策とは?

顔が臭う、ということのショック

ニオイで悩むことの辛さは、なかなか人に相談できず、自分の中だけで苦悩してしまいやすい点にあります。その結果、人目が怖くなってスムーズな人間関係に支障をきたしたり、恋愛が不安になったりと社会生活そのものに影響が及んできます。

ましてや、その臭いが自分の顔から出ていると気づいた時のショックといったら、とてもじゃないけれど楽しい気分になれず、「お先真っ暗」と言いたくなってしまうような思いになることでしょう。
臭いの悩みの怖さはここにあります。自分の臭いが気になるあまり、自分に自信を失ってしまうのです。

顔が臭う、気づく瞬間

顔が臭い悩みに本人が気づき、悩みが表面化する瞬間は人によってさまざまです。例えば男性なら、食堂などでおしぼりを使って顔を拭き、何気なくそのおしぼりに顔を近づけると顔しか拭いていないはずなのに臭かった、とか。

女性であれば、化粧直しの際にあぶらとり紙を使い、捨てようとしたら臭いがすることに気がついた、とか。はじめはそのできごとに驚き、「自分の顔が臭い?」ということに衝撃を受けて現実感が感じられないものです。

顔の臭いはなんとなく脂っぽいような臭いだったり、人によってはチーズのような臭いに感じることもあるようです。額や鼻などの脂やテカリが起きやすい場所から臭うことが多く、朝よりは午後、夕方にかけて顔の脂っぽさとともに臭いも強くなっていく場合が多いでしょう。

そして、顔の臭いに自分で気づくと、「実は周りの人も気づいているのでは」と思って不安になり、人と距離が近づくことが怖くなってしまう人もいます。

顔の臭い、改善できる?

とはいえ、人と関わらずには生活ができませんから、顔の臭いは改善できるのであればすぐにでも解消したいですよね。顔の臭いに効果的な解消方法はあるのでしょうか。

顔の臭いを改善しようとしてすぐに思いつくのは、やはり洗顔に力を入れることでしょうか。朝は念入りに洗顔し、昼休みも職場で洗顔、夜はお風呂でダブル洗顔…でも、実はこのやり方では、顔の臭いを解消することはできません。

顔の洗いすぎは、余計な皮脂やテカリを発生させる原因になってしまいます。しかも洗顔の回数が増えればどうしても、顔の肌をこすってしまう回数も増えることになり、顔のたるみやシワの遠因になりかねません。

顔の臭いはただ洗顔をすることではなく、顔の臭いが発生しやすい原因を知って、正しい対策を考えることが必要なのです。

顔の臭いの原因とは…

顔の臭いを発生させる原因は、顔の肌の皮脂が毛穴に詰まってしまい、詰まった皮脂がそこで酸化してしまうこと。酸化した皮脂は臭いを発生させる他、顔の肌にそれが詰まっているわけですから肌のくすみの原因や、肌荒れも起こしやすくなってしまいます。

まずは、この酸化した皮脂の詰まりをとることが先決になります。

それと同時に、また皮脂が詰まらないよう、生活習慣の見直しも重要になってきます。それまでと同じ生活を続けていると、せっかく皮脂の詰まりを解消してもまた同じことになってしまいます。

顔の臭いをなくす解消法!

まず、酸化した皮脂の詰まりをとるには、毎日のバスタイムをシャワーで済ませてしまわず、しっかり湯船につかること。全身を温めて血行をよくすると、顔の毛穴に蓄積された汚れも浮き上がりやすくなります。

そのあとにクレンジングや洗顔をすれば、肌がすっきりする実感があるはず。ピーリングや毛穴パックもいいですが、やりすぎはかえって肌のダメージになって皮脂の分泌が増えるので、月に二度程度に抑えましょう。洗顔料も、洗浄力の高すぎるものよりは、必要な潤いを守って洗える洗顔料を選びます。

どうしても湯船に入る元気がない時でも、最低限化粧は落として洗顔し、余力があれば蒸しタオルで顔を温めておきます。そのあとに化粧水でクールダウンすれば、翌日の肌が違います。蒸しタオルはレンジでも手軽にできるので、着替えの合間やトイレへ行く間にレンジに入れておけばOKです。

詰まって酸化していた皮脂を除去できれば、顔の臭いはなくなるはずです。

顔の臭いを再発させない生活習慣を

そして、顔の臭いを防ぐ生活習慣は何よりも大切。肌や頭皮の皮脂は食べ物にも大きな影響を受けますので、脂っこい食事やお肉料理ばかりにならないよう、食生活のバランスを考えましょう。こってりした食事は吹き出物も出やすいので、意識して野菜や果物も増やすこと。

また、皮脂の酸化を防ぐために、抗酸化作用の高い食材を食べることも続けたい習慣です。トマトやバナナ、プルーンやなすなどを多く取り入れて、おいしく顔の臭い予防に励みましょう。
また、どうしても改善が見られない場合は、早めに皮膚科の受診を検討して下さいね。

この記事と一緒に読まれている人気記事