生理に関する悩み

生理中の身体の痒みの原因とは?かゆい辛さ対策

生理は女性なら閉経まで長い期間付き合いがあるものです。

生理痛や月経前症候群の不快感に加えて、身体の痒みに辟易(へきえき)する人も少なくありません。

中でもデリケートゾーンは臭いだけでなく痒みも多く、イライラがつのります。

生理中の身体の痒みをスッキリさせたい!そんな人の為に原因と対策を紹介していきます。

生理中の身体の痒みの原因とは?かゆい辛さ対策

下半身に集中する痒み

デリケートゾーンの痒みは誰もが経験しますが、友達にも相談できないもの。

専用の下着やナプキンにストッキングだけでなく、スリムなパンツで締め付けられるとムレが起きてしまい痒みが引き起こされます。

最近のナプキンは吸収性が高くなった事で、小まめに取り換えないでいると湿気で雑菌が増えやすくなります。

デリケートゾーンは身体の中でも皮膚が薄く、痒みが起きやすくなるのも原因の1つです。

いくら痒くても、掻いたり出来ないのがデリケートゾーンの悩み。

経血がアンダーヘアに絡むと、さらに痒みを強く感じるようになります。

えーっ!お尻の穴まで痒くなる!

生理中のナプキンで痒くなるのは、膣部分だけでなく肛門回りにも表れます。

ナプキンで押さえ付けている部分は湿度も高いので、肛門付近にも細菌が繁殖しやすくなっています。

デリケートゾーンや肛門付近を清潔にするのは大切なのですが、過ぎると自己免疫が低下してしまい『肛門掻痒症』になる事もあります。

肛門掻痒症ってどんな症状?

痔やポリープ、雑菌やカンジダにより感染すると痒みが強く表れます。

トイレットペーパーで肛門を強く拭いてしまったり、ウォシュレットの使いすぎでも起こりやすいようです。

入浴後や就寝中に痒みが現れてしまい、ティッシュ等の刺激で悪化してしまうと色素沈着が起きるので注意してください。

この痒み!なんとかしたい!そんな時にやりたいこと

ナプキンは小まめに取り替えよう!

最近のナプキンはムレも少ない吸湿性の高いものが多くなりました。

経血が多いときは小まめにトイレに立つ人も、終わりがけや量が少なくなると面倒で取り替えなくなります。

実は、ナプキンを利用している間は経血以外にも尿で雑菌が繁殖しやすいのです。

だから、目安は2時間から3時間でしっかりと取り替えましょう。

痒みが強くなる頃には、カンジダ真菌も増えやすくなるので病院で治療をしなくてはならない程に悪化する事も考えられます。

生理とカンジダについては「生理中のカンジダ症の治療や症状について知ろう!」の記事からご覧ください。

ナプキンは高機能でも、雑菌は必ず繁殖するもの。

これで痒みが治まるなら、きちんとすべきでしょう。

タンポンを使用しても同じこと。

取り替えなければ、膣内に細菌が増えますから『タンポンだから平気』と甘く考えないことです。

月経カップを使ってみる

海外ではナプキンよりもポピュラーな生理用品で、膣に挿入し経血を受け止めます。

洗って繰り返し使えるので、ムレもなく下着を汚しません。

使い慣れるまでは抵抗があるかも知れませんが、使うと楽で痒みからは解放されます。

布ナプキンを使ってみる

オーガニック素材が多く、使うと病みつきになる人も多いそうです。

洗って繰り返し使えるので、傷んできたら取り替えるだけでゴミも出ません。

お洒落なデザインやサイズも豊富で、通常のナプキンより経血が少なく便利と言う人もいます。

休日に利用してみて、良さそうなら切り替えるのも良いですね。

かぶれやすい人には、布ナプキンがおすすめです。

清潔にすることがポイント

デリケートゾーンは、皮膚も弱いので専用の石鹸や無添加で刺激がないものを泡立て優しく洗いましょう。

経血が多い日は、あまり湯船につからずに身体を洗うだけにします。

細菌がなるべく入り込まないように、さっとお風呂は済ませてください。

身体を休めて免疫力をアップさせる

生理中は眠くなりますよね?ホルモンの関係で、身体を休めるサインの1つ。

夜更かしやストレスは免疫力を低下させてしまい、雑菌の繁殖をゆるします。

ゆっくりと身体をリラックスさせて痒み防止の為にも、自己免疫を高めるような生活を送りましょう。

アレルギー体質や、肌が敏感な人は特に抵抗力が下がると痒みが強くなります。

更年期近くには、ホルモンバランスが乱れる為にいつもより痒みが強くなる事もあるので、食事や生活習慣と合わせてケアを行ってください。

痒みが治まらないなら病院で治療を!

ちょっとした痒みは市販の薬でも治りますが、おりものに変化が表れた場合には膣カンジダ症である事も考えられます。

この他に、デリケートゾーンの痒みが続くのには感染性の外陰炎や腟炎等の可能性もあります。

痒みだけでなく、ヒリヒリ痛んだり、皮膚のただれが起きるようなら婦人科で受診し治療を始めましょう。

まとめ

間違ったケアは、痒みを更に強くしてしまいます。

ナプキン等により起こる痒みは防げても、細菌やカビが原因となると正しい治療が必要です。

恥ずかしいからと放置すると、長引いたり繰り返してしまうので、痒みが出たら直ぐにケアを始めてください。

生理は妊娠出産にも関係する大切なもの。

上手に付き合うことで、痒みを防ぎ快適に過ごせます。

自分に合った方法で、痒みとサヨナラしませんか?

この記事と一緒に読まれている人気記事