告白したけどダメだった、そんな時にあなたはどうしますか?
再度トライ、再度アタックをかけてみる?それともこれ以上しつこいと思われないように、友達でいたいと諦める?
また再告白して振られるのは正直辛いから、と諦めるのも一つの手。ですが実は、心理学的に見ても再告白は告白の成功率を高めるのに向いているのです。
これを、好意の返報性と言います。人間、何かプレゼントされるとお返しをしなくては、と思いますよね。
つまり告白されると、好意を返そうと思ってしまうんです。これが告白は実は恋愛アピール、アプローチにもなる秘訣です。
だから1回目の告白が失敗したとしても、伝え方次第では2度目の告白で相手に好きと思って貰える可能性があると言う事ですね。
今回はこの再告白に付いて、どうすれば成功するのか?同時にどんな再告白では失敗してしまうのか、それをアドバイスしていきたいと思います。
再告白の成功率を上げるには、何が必要?
再告白は確かに成功する確率が上がります。だから一度告白が失敗したからといって告白した事にまで後悔をするようなネガティブ思考にはならなくても大丈夫。
だけどそれをあまりポジティブに解釈してはいけません。告白して振られた次の日に、そしてまた次の日に……そんな風に時期や期間も読まずに再告白してはいけないのです。これはタイミングを読むのも大事ですが、相手への思いやりに欠けるとも言えるでしょう。
告白はする事も勇気が必要で大変ですが、思いを返す事、断る事だってかなり大変です。一人の人間をどうやっても傷付けてしまう訳ですから。
それなのに何度断っても告白してくる……しつこい、うざい前に、失礼であり迷惑です。
告白の内容も薄っぺらいものに感じてしまいますよね。だから1回目の告白からは必ず間を空ける事、それと断られた理由を考えていく事が大事です。
つまり断られた状態から何も成長していないあなたでは、また断られてしまいますよね。前回告白した時よりも魅力的な人になっている事、それが必要な条件です。
だから一度目の告白が失敗した時から、二度目までに自分磨きをしておく事。
同時に相手だけでなくその周囲の人、つまり友達にも好印象を持たれる事も大事ですから、周囲の人間関係にも気を配っていきましょうね。
いくら心理学的な力が働くといっても、無策では成功しません。相手に告白に答えたいと思わせる事。それが再告白には必要なのです。
どうして再告白したいのか考え直してみよう
ただ再告白をする前に、ちょっと考えて欲しい事があります。
諦めたくないから再告白をしたい、その気持ちは分かります。だけどただ未練や振られたという事実を認めたくないからでは決して成功しません。
まずどうして失敗したのでしょうか?相手に好きな人がいるから?あなたがタイプじゃないから?そもそも嫌われていたから?
そんな事考えたくはないですよね。
ですがその振られた原因を解消しない限り、再告白は成功しないのです。あくまで振られた原因を解消してこそ、再告白が成功するのです。
この時点で振られた理由を考えたくない、という人は諦めましょう。その問題を冷静に見つめ直せない、自分の欠点を自分で見つめる事の出来ない人は、再告白しても成功する事はありません。
告白は、自分の感情だけで行います。しかし再告白は、相手の気持ちが重要です。相手が受け入れてくれないのであれば、また振られるだけなのですから。
再告白は押しつけになってはいけません、相手の事を考えて告白しなければいけないのです。
まずは自分を見つめ直してみましょう。そして、再告白に一歩を踏み出して下さいね。