彼氏が急に「一人になりたいんだ…」と言ってきて思わずどきっとした経験はありませんか?
「え、私何かした?別れたいの?どうしよう!」なんてついつい焦ってしまいますよね。
しかし、誰にだって一人になりたい時はあるもの。それは、大好きな恋人と一緒の時でさえも、そういう気持ちになるものです。
今回は、彼氏に「一人になりたい」と言われた時に彼女であるあなたがどう対処したらいいのかを考えていきましょう。
どんな時に男性は一人になりたいの?
女性心理で一人になりたい時と言いますと、相手のことが好きじゃなかったり、好きなことをしていて邪魔されたくない時、などありますが、男性はどんな時に一人になりたいと思うのでしょうか。
仕事で落ち込んでいる時
仕事で落ち込んでいる時は、放っておいてほしいというのが男性心理というものです。
女性の場合ですと、仕事で落ち込んでいる時は誰かに話を聞いてほしかったり、励ましてほしいものなのですが、仕事で辛い時、男性の場合は放っておいてくれるのを好むようです。
考え事がある時
何かに悩んだり、考え事がある時は、一人になりたいと思うようです。
誰かと一緒にいると、思考が邪魔されたり、意見を言われたりして自分の嗜好に集中できません。自分なりの答えが出るまで、何も言わずに放っておいてあげましょう。
一人になる習慣がある
一人暮らしをしている人の場合、例え彼女と同棲していても一人になりたいと思うものです。
一緒に住んでいても、好きだけど、それでも一人が好き!という男性は多いのです。
同居しているのに一人になりたいなんて寂しい…と思うかもしれませんが、ここは彼の意見を尊重して、一人の時間を作ってあげるのが大事です。
喧嘩の冷却期間
喧嘩をした後、すぐに仲直りしたい!と思う彼女も多いでしょうが、なかなか気持ちの整理が出来ず、「ちょっと一人にしてくれ…」なんて彼氏に言われて、急に音信不通になったりすることもあるでしょう。
彼女であるあなたとしては「このまま自然消滅してしちゃうんじゃ?」「別れたくない!」なんて思うものですが、彼は彼なりにあなたとの関係を考えてくれているのです。
ゆっくり彼の結論を待ちましょう。いつまで待てばいいの!?なんてせっかちさんもいそうですが、1週間ほど期間を置き、それでも連絡がない場合は、メールなどを少し送ってみてはいかがでしょうか。