短足や足が太い事にコンプレックスを抱いている人も少なくありません。
世間でも美脚になる方法といえばマッサージやストレッチ、食事療法やサプリメント等数多くの雑誌や特集が組まれています。
そこで今回は悩める淑女の皆さんをお手伝いするべく、美脚になるための方法やケア方法をいくつかピックアップしてみました。
どうかこの方法で美脚を手に入れる、もとい、より脚の美しさに磨きをかけて下さいね!
美脚になる方法!組み合わせて美脚を目指せ!
まずは運動から
脚をスラリとするには、引き締める事が大事。引き締めるには、運動による筋肉アップです。
という訳で軽いスポーツで体の脂肪を燃焼させていきたい所です。が、ある程度筋肉を付けるなら筋肉に負荷をかける運動もしなければいけません。
そこでオススメしたいのが、ウォーキングによる全体的な脂肪の燃焼、そこに下半身引き締めのスクワットを組み合わせる方式!
脚を細くしたいなら脚を使う運動を行いましょう。
と、ここで皆さん「それじゃあ下半身が筋肉質になってしまうから」と思っていませんか?
元々男性と女性では脂肪と筋肉のバランス、付きやすさが違います。スポーツクラブに毎日のように通ってプロのトレーニング指導を受けて食事制限まで取り入れていかない限り、多少の運動で筋肉が付きすぎる、という事は起こりません。安心して下さい。
ポイントは、少しきついかな?でちょっと頑張って終わる、くらいがベスト。日頃から良く下半身を使う事で下半身をシェイプアップ、細くなる事で短足にも見えなくなるのでオススメです。
そこにマッサージを組み合わせる
下半身、特にふくらはぎや太ももが太い人は、むくみが原因である場合も多いです。
むくみは運動不足が原因で有るのですが、同時に下半身は下の部分なので循環が上手くいかない部分でもあるのです。
だから血液の循環、リンパ液を流して上げるようにマッサージを行いましょう。
この時のポイントは下から上に……ではなく、最初に上から軽くマッサージする事。
流す方向が詰まっていては上手く流れず、余計な力が必要になります。流れる方向が流れやすいように揉みほぐしておいてから、また逆方向に流すように揉んで行きましょう。
特に関節部分は流れにくいので、優しく念入りにして下さいね。
食事にも気を付けよう
食事は気を付けないと体のむくみを引き起こします。先ほどむくみが問題だといったように、むくみは女性の大敵。
それを引き起こしてしまうのが、「塩分」。塩っ辛いものを取ると体の塩分濃度が上がり、下げようとして水分を溜め込むように働きます。これがむくみを引き起こすんですね。
日頃から塩分には気をつけて、体に必要のない水分は排出して貰う事で体内の循環も良くなり、むくみも取れると良い事尽くめになります。
出来るだけ簡単に短時間で美脚を手に入れたい!
美脚を持っている人は、日頃から気をつけて生活をしています。
ましてや美脚を手に入れてもまた生活を戻してしまえば、すぐまた元通りになってしまいます。これでは意味がありません。
大事なのはこの美脚を維持する事。要するに、美脚を手に入れる為に頑張った事を続けていかなければいけないのです。
それを考えれば、毎日コツコツと習慣化して行く事の方が大事です。
「簡単に!今すぐに!」そんな事ばかり言わずに、毎日このトレーニングを取り入れていき、習慣化できるようになって下さいね。